リッツ線
リッツ線の接合技術
リッツ線は線構成が多い為、端末接続に関して問題を抱えるケースがあります。 下記の表は一般的に用いられる接合技術の参考となります。この表では影響の大きい重要な要素のみを分類しています。 単線のエナメルタイプやエナメルの厚み、追加外装の耐熱性、撚り方法などのその他の要素については考慮していません。
一般リッツ線 | リッツ線(追加外装あり) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
リッツ線径 < 1.0 mm | リッツ線径 ≥ 1.0 mm | 被覆 | 射出成形 | テープ | |||
端末接続技術 | 細線で多線構成* | 太線で少線構成** | 細線で多線構成* | 太線で少線構成** | |||
半田付け方法 | ジャブ付け/フロー/ハンド/ウェーブ | ジャブ付け/フロー/ハンド/ウェーブ | ジャブ付け/フロー | ジャブ付け/フロー | ジャブ付け/フロー | ジャブ付け/フロー | ジャブ付け/フロー |
機械的剥離 | -- | ブラッシング | -- | ブラッシング | 被覆を剝取る, 必要に応じブラッシング | 射出成形膜を剝ぐ, 必要に応じブラッシング | テープを剥ぐ/開く, 必要に応じブラッシング |
圧着 (事前に外装剥離要) | 対応可 | 対応可 | 対応可 | 対応可 | 対応可 | 対応可 | 対応可 |
- 溶接 - 熱圧着 - 抵抗 - 超音波 |
熱圧着, 超音波 | 熱圧着, 超音波, 抵抗 | 熱圧着 | 熱圧着, 超音波, 抵抗 | 熱圧着 (ナイロン) | 熱圧着 | 追加外装は剝取り推奨 |
* リッツ線公称径 ≤ 0,100 mm
** リッツ線 公称径 > 0,100 mm
導体が合金の場合はお問い合わせください。
その他サポートが必要な場合はお問い合わせください。